盛岡市の佐藤畳店です。当店で使用している畳表は100%安心安全な国内産です。畳替え、畳の交換は盛岡市全域 滝沢市 矢巾町 雫石町 紫波町まで伺います
気ままな日記

気ままな日記

工作の秋ですね

朝晩は目っきり涼しくなり秋本番的な季節となって来ました。秋は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など色々ありますが私的には工作の秋かな。暑くも無く湿度も低いので工作するのに最適な時期。 そんな秋の夜には人気のあるミ …

部屋の改築を期に畳替え

和室の改築で畳の大きさを今より少しを小さく加工しなければならなくなり、それに伴い畳表替え作業を行いました。 盛岡市 H様邸畳表 ありあけ畳縁 大宮ゴールドなりひら鶯 和室をフローリング化する工事を多いですが床の間、仏壇が …

色々な事が始まる10月1日

今日から10月です。朝晩の涼しさが秋を感じますね。衣替え、商品の値上げなど始まった10月1日。嬉しい事も始まりました。 お客さん宅へ行く途中にDCM(旧ホーマック)の駐車場にプレハブ小屋が見えました。畳の敷き込みを終えて …

燕三条 工場見学の旅 3日目

今朝は燕三条駅を出発し盛岡までの帰路に就きます。 新潟駅で乗り換え新津駅に到着しました。 新津駅からはSLばんえつ物語号に乗車します。 出発を前に新津駅ホームでは限定商品が販売されており上さんはあれもこれもと購入していま …

燕三条 工場見学2日目

今日は燕三条駅からスタートです。 「ものづくりの町」燕三条地域の工場見学をします。 玉川堂さんです。 職人さんが1枚の銅板を金鎚で叩き器を作ります。 これぞ職人の手作業の技。1枚の銅板を金づちでコツコツ叩いてこの形に作る …

燕三条 工場見学1日目

今日から3日間の予定で新潟県は燕三条地域の工場見学に行って来ます。先ずは1日目、新潟へ行くには東北新幹線に乗り大宮で乗り換え上越新幹線で新潟へ行けば早いが・・・ JRのお得な切符、大人の休日俱楽部パスを使って秋田経由で色 …

お客様からの声

お客様からの声が届きました。 19年ぶりの畳替えのご依頼を頂きまして感謝申し上げます。前回は奥様からのご依頼だったようでしたが今回は旦那様からのご依頼。大変嬉しく思います。また気になる事、何かありましたらこちらこそよろし …

古民家のリノベーション

築100年くらいと言われる古民家のリノベーション工事に携わりました。立派な梁と柱をそのまま残した部屋に新しい畳を敷き込みました。 畳表 あいづ(ダイケン銀白色)畳縁 御座縁 No100 この後にも少し手が加えられるようで …

秋っぽいのぼり旗に交換

昨晩は暴風雨でしたね。台風一過の様に今朝は晴れ清々しい日を迎えました。しかし、風の被害もありました。 くまモンの被害は無かったのですが・・・ 真中の、のぼり旗が破れてました。 朝晩が涼しくなり秋っぽくなったのでのぼり旗も …

畳の下はカビが発生

秋晴れだった昨日から畳替えの依頼を当店に3度目のお客様宅のお仕事です。今回の畳替えする部屋は築50年くらいを迎えて初めての畳替えでした。初めての畳替えですが畳表替えではなくブヨブヨ感が強かったので新畳への交換作業となりま …

« 1 2 3 180 »
PAGETOP
Copyright © 佐藤畳店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.