年別アーカイブ: 2022年
お客様からの声
お客様からの声が届きました。 初めての畳替え、多くの畳店さんに問い合わせした中から当店を選んで頂き感謝申し上げます。電話の対応から作業内容、そして綺麗になった部屋に満足頂きまして幸いです。何か気になることがありましたらお …
下足と土足の境界に畳
リニューアルオープンした道の駅に畳を納めて来ました。広間の畳とか休憩室の畳とかじゃなくて境界線の畳??? ここが下足と土足の境界です。手前側が土足エリア、奥側が下足(靴を脱ぐ)エリアですが・・・そのまま靴を履いたまま奥へ …
畳の「うらがえし」
畳替え作業には新畳、畳表替えと畳裏返しと大きく分けて3つあります。畳表替えは畳表(ござ)を新しい物に交換する作業。そして数年経過して畳表が茶色に日焼けした頃に畳の裏返しと言う作業をします。畳表は両面使う事が出来ますので表 …
当店のオリジナル商品の配達に行って来ました
三陸鉄道宮古駅に隣接している「さんてつや」さんへ注文を頂いてました商品を届けて参りました。 くるみボタン型マグネット。 三鉄オリジナル畳縁を巻き付けた印鑑ケース。お手頃な価格なのでお土産品として観光客の皆さんに購入されて …
もう雪は積もらないと思いますのでタイヤ交換しました
2022年4月2日 気ままな日記
日中は春らしい暖かい日が続いてます。雪はもう降らないでしょう???そう思いタイヤ交換しました。 自宅にコンプレッサーとインパクトと道具は揃っているので自分でタイヤ交換です。30分あれば交換自体は簡単に出来ます。その後にタ …
引っ越しシーズンのピークかな
年度末、年度初めは1年で一番、引っ越しを伴う畳替えが多くなり今週末がピークかなとおもわれます。 次はどんな方がお住みになるのかな?と想像しながらこんな畳縁を付けて見ました。床の間のある和室ですので落ち着きのある和柄そして …
50年経過しての畳替え
今回のお客様は50年前に自宅を新築しそれ以来初めての畳替えです。お客さんから今、敷いてある畳を処分して新畳(すっかり新しい畳)に交換したいとの要望でした。実際に畳を見て見ると・・・昭和時代の畳ですから防虫加工も無いので害 …
キャンペーンが始まりますよ(^^♪
2022年3月31日 気ままな日記
明日は4月1日です。今年も「畳を替えてプレゼントGET!」キャンペーンが明日から始まります。 キャンペーン実施中のノボリ旗を掲げポスターを貼って準備OK。今回も畳替えをして抽選に応募してプレゼントをGETして下さい。ちな …
休憩室の畳を可愛く仕上げました
2022年3月29日 カラー畳へり付き畳気ままな日記畳の施工例
とある会社の休憩室の畳替えです。男子と女子の部屋に分かれています。そんじゃこんな感じではどうですか?と提案して見ました。女子部屋は可愛い部屋に、男子はその対照的に男子らしく? 女子部屋はピンク系色の畳表(灰桜色)と畳縁( …
ミニ畳製作教室 開催予定
2022年3月28日 気ままな日記
まだ3月ですが早くも9月のミニ畳製作教室の開催予約が入りました。なかなかコロナ禍で何度も開催延期となってましたが半年後だったら開催出来ると・・・ 今、人気アニメで登場する柄の畳縁でミニ畳も作ることが出来ますよ。参加する皆 …