畳屋さんこんな事やってます
久しぶりにミニ畳製作教室の開催
2023年9月5日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
3年前、コロナの感染者が岩手県ではまだゼロ人だった頃に予定されていたミニ畳製作教室。感染者が増えては減ってまた増えては減って開催時期になると増えてしまい開催が延期、また延期とこのまま中止になって今うのか?と思っていました …
三陸鉄道「さんてつやさん」に届けてまいりました
2023年1月22日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今年も三陸鉄道「さんてつや」さんにお世話になります。さて今年最初に注文頂いたのはミニ畳、カードケース、マグネットの合計60品目。 観光客の方が増えて来たのでお土産として購入する方も多くなって来ました。ありがとうございます …
三鉄グッズ増産中
2023年1月15日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今年も三陸鉄道「さんてつや」さんから「三鉄オリジナルグッズ」の注文を頂きました。 私が担当するくるみボタン型マグネット。そして上さん担当の商品も併せて60点、今日で作り終えました(^^♪今週末には納品する予定ですので少々 …
ミニ畳製作教室の開催
2022年11月30日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
コロナ禍ではありますが感染対策をしながらミニ畳の制作教室を開催しました。今回はミニ畳を初めて作る方々で男性5名、女性7名の12名です。それでは作業開始! 初めはユックリと作って行きますよ。最初ですから私たちもコマめに巡回 …
ミニ畳製作教室開催
2022年7月30日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
コロナウィルスの感染者が増えて来ましたね。そんな中、少人数、感染対策をしながらミニ畳製作教室を開催しました。 入場前に検温、夏ですので窓全開、扇風機2台を稼働して室内の換気。 マスク着用の会話は少な目。大きな声を出すこと …
お好みの畳縁を選んでミニ畳を作りました
2022年2月15日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今日は私たちの地元、仙北地区活動センターでミニ畳製作教室を開催してきました。なんと今年で11年目の開催、コロナ禍ではありましたが多くの方々に参加して頂きました。 今回は参加者の皆様に100種類以上の畳縁からお好みの物を選 …
2022年 ミニ畳製作教室始まります
2022年2月13日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
2022年、コロナ禍ではありますが空調の効いた換気された室内検温、手指消毒を済ませて全員マスク着用今年初めてのミニ畳製作教室が始まりました。今回の参加者、生徒さんはなんと予想してたより若い幼児です。もちろん親御さんの付き …
ミニ畳製作教室を開催しました
2021年12月18日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今年最後となるミニ畳製作教室を開催してきました。コロナ禍ではありますが感染対策をとりながらの開催です。 私は記録係、上さん先生の補佐役です(^^♪ 毎回の事ですが皆さんチョッと緊張してますかね。もちろん私たちも緊張気味で …
自宅の補修
2021年8月12日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
当店は今日からお盆休みとしております。でも黙ってボ~っとしてる訳じゃなく何か手を動かしていたいんですよね。今日は自室の障子の張り替えを行いました。 自宅の障子は全て私が張り替えてます。仕上がりはプロには負けてしまいますが …
ミニ畳製作教室
2021年6月24日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今年度初のミニ畳製作教室です。市内にあります山岸活動センターさんで開催しました。 コロナ禍でありますから開催にはチョッと不安なところもありましたが感染予防対策がバッチリな状態でスタートです。参加者同士の感覚は約2メートル …