畳が敷いてある部屋をフローリングにする方って多いです?ね。
しかし、今回はフローリングの部屋を畳敷きしたいとの要望でご依頼を頂きました。
フローリングから畳敷きにする場合、フローリングの床材を剥がすとかの大工工事が必要となりますが
今回は大工工事が必要ないフローリングの上に畳を置く仕様に新畳を作りました。

北上市 F様邸
畳表 あいづ (ダイケン 灰桜色)
畳縁 ストリーム No14(灰桜色)
畳床 消臭機能付き畳床
フローリングの上に置く畳と言へば厚みの薄い(15mm)とかの畳をイメージしますが
今回はお客さんの要望で段差は出来るがシッカリとした通常の畳のような厚みのある畳にしたいとの事で
扉の関係で50mmの厚みの畳を敷きました。
畳を敷いた後のお客様の感想は、フローリングに比べて弾力性があり足に負担がかからない。
床板の冷たさが無くなる。カラー畳の色が明るく目に優しい。などなど嬉しいお言葉を貰いました。
ヤッパリ畳って良い事が多いなって感じました。
今回は遠方にも関わらず当店に畳替えのご依頼頂きまして感謝申し上げます。
またお会いできる事を楽しみにしております。ありがとうございました。