息子が帰宅し自室にある勉強机の整理をしていたら私の昔、使っていた腕時計が出て来たらしい。
時計屋さんに行き電池交換をすると正常に動作した。

2000年当時の販売された時計で使用期間が短かったのでほとんど無傷、良品です。
早速、息子は自分の物様にベルトを自分の腕に合わせて使い始めた。
私は使う事がないので使って貰える方に差し上げました。
この時計が存在した事で家の中にある私の時計を探して見ました。

引き出しの中にあった中学生時代に使用したデジタル腕時計。
ストップウォッチ機能も付いていた当時流行った時計です。

タンスの中にあったサラリーマン時代に使用したスーツに合うドレッシーな時計。
この時計はリューズが動かいなので電池交換しても時間を合わせる事が出来ないので
修理しないと使用不可能な状態です。

そして現在使用している時計。
購入してから21年経過しています。クオーツ時計なので5回くらい電池交換して
今まで無故障で使用してます。この先も故障しないで使う事が出来るかな?
時計より先に体の方が故障するかも。
故障しないように体調管理します(^^;