盛岡市鉈屋町で4月の第2土曜日と日曜日に開催されている「盛岡町家旧暦の雛祭り」にお邪魔しました。

鉈屋町界隈には旧家が残っています。

つるし雛も飾られています。

6年間に繧繝縁を使って作るミニ畳製作教室で参加者が作られたミニ畳。
今回も使って頂いてます。ありがとうございます。

店先にはミニ畳製作教室で出た端材を利用して作ったオブジェがありました。

ブラブラと雛祭りを見た帰りにお土産を買って帰ります。

一盃森さんのたい焼き。大判焼とは違うカリカリ感が良い!

もりおか町家三喜亭さんの焼き栗。甘くホッコりとして美味しい。

そしてスーパーで今、話題の「あんぱん」を購入して帰宅しました。