この部屋の畳替えを初めて行う事となりました。
フリーリングっぽくモダンな仕上がりにしたいとの事でカラーの畳表を希望されました。
カラーとなると何色にしましょうか?となりますがフローリングっぽい色ですから
胡桃色と栗色が候補となり、さてどちらにしましうか???

栗色が良いかな~と言われましたが部屋全体が暗くなっちゃうので胡桃色を勧め畳縁も似たような無地の物で畳表替えです。

盛岡市 Y様邸
畳表 あいづ(ダイケン胡桃色)
畳縁 ストリーム No19

色的にフローリングっぽくモダンで「襲の色目」(かさねのいろめ)の蘇芳+萌黄の雰囲気に仕上がりました。

ちなみに2間続きの部屋で畳の色が違うとイメージはどう違うでしょうか?
緑色の畳表を使うと和室っぽさが強くなりますが今回使用した胡桃色だと和室っぽさは弱く
フローリングに似た洋間っぽい感じとなります。色によってイメージが変わりますね。
カラー畳をご希望の方へはサンプルをお貸ししますのでユックリと色を選ぶ事が出来ます。
お気に入りの色をお選びください。