へり無し畳
新築には縁無し畳が標準?
2025年4月15日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
新築住宅に縁無し畳を納品しました。今、新築される家に納められる畳と言えば縁無し畳。色の選べるし和室っぽくなくお洒落に見えますもんね。 壁紙の色も選べる事で天井、壁、畳と調和させることで落ち着きのある部屋に仕上がります。
縁付き畳から縁無し畳へ
2024年12月23日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
今まで敷いてあった縁付き畳を処分して新たに縁無し畳を敷き込みしました。 盛岡市 B様邸畳表 清流(ダイケン 銀白色) 畳表は定番の銀白色。新しい畳って感じがして爽やかです。押入の壁紙の色も薄緑色で畳の色と統一感があり一段 …
小上り 収納 畳スペース
2024年6月25日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
畳の部屋、和室と言う物が減っているのは確かな事ですが最近は畳スペースと言う和の空間的な作り方をする場面が多くなってます。 盛岡市 N様邸 畳表 ダイケン清流 灰桜色 そして床より30cmくらいの高さを設けた「小上り」とす …
リビングから見える和の空間
2024年6月21日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
新築された家の和室に畳を納めて来ました。 リビングの一角に設けられた和室、和の空間とでも言いましょうか。最近、シッカリとした和室よりこのような和の空間的な戸を閉めると和室となる作りの新築が増えてきたように思えます。そして …
和室と言うか畳のスペースはあった方が良いと思います。
2024年6月4日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
新築に畳を納めて来ました。新築に畳???今の新築にはあまり畳の需要が多くありません。必要性が無いのかな? 今回はリビングの一角に戸で仕切る事が出来る和室と言うか畳スペースが設けられていました。この空間って凄く便利だと思い …
広いリビングに畳スペースもいかがですか
2023年9月27日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
最近の新築には和室が無いね!とよく言われますが和室は無いけど畳スペースはありますよ。 リビングの隣に畳敷きの空間。リビング全体をフローリングではなく1部を畳敷きにする。戸を開けていると大きなリビング、戸を閉めると和室にも …
畳縁付きの畳から憧れの縁無し畳へ
2023年9月1日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
最近の新築に納められている畳は人気の縁無し畳になっています。部屋の雰囲気に合う和室っぽくならない畳として人気がありますね。また現在は畳縁が付いてある畳から縁無し畳への変更したいとの要望も多くあります。今回は憧れの畳縁付き …
この時期に合わせたような畳の色
2023年4月11日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
盛岡市内の桜は散り始めた所もありますが我が家の向かいの公園の桜は今日、満開です。 この桜の色のような淡いピンク色した畳を納めて来ました。 盛岡市 I様邸畳表 灰桜色 文字通り桜色+灰色の灰桜色(はいざくらいろ)。今回は縁 …