盛岡市の佐藤畳店です。当店で使用している畳表は100%安心安全な国内産です。畳替え、畳の交換は盛岡市全域 滝沢市 矢巾町 雫石町 紫波町まで伺います
気ままな日記

気ままな日記

縁無し畳の表替え

今、流行りの縁無し畳です。縁無し畳の登場から約30年くらい、流行り出してから20年くらいとなりそろそろ畳替えの時期を迎えております。今回、畳替えのご依頼されたお客様宅は築20数年とお聞きしました。畳表(ござ)の表面が傷み …

お客様からの声

お客様からの声が届きました。 多くの畳店の中から畳替えのご依頼頂きまして感謝申し上げます。畳替えの作業には大変満足されて頂き嬉しく思います。しかしご指摘にあります当店のタグの件、不快にさせてしまい申し訳なく思います。以前 …

お客様からの声

お客様からの声が届きました。 多くの畳店の中から畳替えのご依頼を頂き感謝申し上げます。新しい畳の仕上がりと香りに満足して頂いたようで何よりです。定期的に畳替えをされているようですので次回も畳替えのご依頼を当店に頂けると幸 …

三陸鉄道の和菓子列車

連休の最終日、今回の連休で一番のお楽しみです。三陸鉄道の企画イベント列車「和菓子列車」に息子夫婦と共に乗って来ました。 初めて乗車するレトロ列車、和菓子が食べ放題、そしてゲスト2名を迎えて出発進行です。 ゲスト2名は「よ …

ご依頼頂いたミニ畳を製作

今日は私が留守番の日でした。この時間を利用してご依頼頂いていたミニ畳を作りました。 連休明けに依頼主のもとへお届けに参ります。ありがとうございました。

新たに出来た道の駅は激混み

お客さんとの打ち合わせの後、時間があったので以前から気になってた所に行って来ました。そこは最近開業した「道の駅だいとう」です。クチコミを読むと良い事があまり書かれていませんが先ずは行って見ましょう。しかしクチコミ通りで開 …

生産者さんとの初めての対面

当店の商品を納品した後にドライブがてら秋田県名物の「いぶりだいこん」を購入してきました。「高橋トシ」さんが作った「いぶりだいこん」が大好きで道の駅さんないに立ち寄った時に必ず購入しています。今日も道の駅さんないに立ち寄り …

畳の日に畳替え

今日、4月29日は「畳の日」ですけど知ってました???色々な○○の日がありますが今日は畳の日。以前4月29日は「みどりの日」で新しい畳の色が緑色なので緑色にちなんで「畳の日」と制定されました。そんな畳の日に畳替えです。 …

カラー畳と畳縁の組み合わせ

今日は叔父の法事である施設で法要が営まれました。会場に入るなり目が行くのがテーブルの下の畳。どんな畳か?傷んでいないか?ブヨブヨ感はあるか?などなど畳屋さんのチェックが入ります。今回の会場の畳はこんな畳でした。 カラー畳 …

畳の天日干し日和でした

何か天気予報とは違い朝から晴天の良い天気です。先ずは畳の天日干しからスタートします。 公園の桜も満開宣言が出た絶好の畳替え日和、天日干し日和でした。

« 1 11 12 13 181 »
PAGETOP
Copyright © 佐藤畳店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.