気ままな日記
我が家も雛人形が登場しました
2025年2月4日 気ままな日記
雛祭りを前にお雛様用のミニ畳、繧繝縁を使って作ったミニ畳を各所に納品しておりますが我が家にも雛人形が早くも登場しました。 雛人形の台座は去年、当店で自作した畳に交換してあります。 去年まではどんな台座だったか?↓ ↓ ↓ …
可愛い 人気のミニ畳
2025年2月3日 気ままな日記
今日も雛祭り開始前に繧繝縁(うんげんべり)を使用して作ったミニ畳を納めて来ました。 変色し難い畳表(ござ)を使用したものと市松柄の畳表を使ったミニ畳を納めました。どちらも可愛いですね。 そして一般的な畳縁を使用してミニ畳 …
節分には恵方巻
節分ですね。人並みに恵方巻を食べました。でもその年の方向を向き無言でモグモグ食べるのではなく輪切りにして食べやすいようにしてワイワイガヤガヤ笑いながら楽しく食べるのが我が家です。
お雛様の台座に使われる繧繝生地
2025年2月1日 気ままな日記
2月に入りました。今年もこの生地が登場します。 雛人形の台座に使われる生地、繧繝(うんげん)です。 その繧繝の生地を使いミニ畳を製作。 生地ではないですが繧繝柄の和紙を使いってミニチュア畳。 その他にも金襴生地を使ったミ …
スマホカバーはヤッパリこれでしょ!
2025年1月31日 気ままな日記
先週、スマホを交換したんですが表面の素材がツルツルして何度も床に落下させてしまっているので滑り止めを兼ねてスマホカバーを購入しました。 前回と同じデザインのE5系HAYABUSAです。今までのカバーは擦れてプリントが消え …
特別な正方形の畳
ここのスペースに畳を敷きたいとのご依頼でした。 このスペースに畳を敷いてその上に仏壇を置くとの事でした。新しい畳を作るにあたり畳床、畳表は決まったんですが畳縁はチョッと悩みました。一般的な畳縁でも良いと言われ、これが良い …
お客様からの声
お客様からの声が届きました。 今回は多くの畳店の中から当店に畳替えのご依頼頂き感謝申し上げます。部屋に入って畳よりプラレールに目が行き同じ趣味をお持ちの息子さんだなと感じました。綺麗な畳になり速攻でプラレールを畳の上に並 …
この施設はあの方の施設
2025年1月26日 気ままな日記
正月以来の2人でお出かけ。親戚へのお届け物と生協へ食材の買い物。その生協から見えた施設。あれは、あれじゃない? 花巻東高校隣に菊池雄星選手がプロデュースした施設。墓には入れない?ので外観だけ撮影。私達以外にも見に来る方が …
新しい畳の上で新幹線びゅ~ん
2025年1月25日 カラー畳へり付き畳気ままな日記畳の施工例
前回の畳替えから時間が経過して畳表が毛羽立ってチクチクする状態まで傷んでました。今回の畳替えは隣のリビングの床材の色に合わせた胡桃色とお考えでしたが部屋全体が暗くなりそうでしたので大人気の色、灰桜色を勧めました。 盛岡市 …
襖の色に合わせたカラー畳
2025年1月24日 気ままな日記
初めての畳替えのご依頼を頂きました。ご希望としてカラー畳でしたが何色にしようか迷われました。今回もそうですがカラー畳にする場合多くの方が何色にしようか迷われます。そこでお勧めするのが壁、襖の色に合わせるです。合わせる事で …