気ままな日記
新たに出来た道の駅は激混み
お客さんとの打ち合わせの後、時間があったので以前から気になってた所に行って来ました。そこは最近開業した「道の駅だいとう」です。クチコミを読むと良い事があまり書かれていませんが先ずは行って見ましょう。しかしクチコミ通りで開 …
生産者さんとの初めての対面
当店の商品を納品した後にドライブがてら秋田県名物の「いぶりだいこん」を購入してきました。「高橋トシ」さんが作った「いぶりだいこん」が大好きで道の駅さんないに立ち寄った時に必ず購入しています。今日も道の駅さんないに立ち寄り …
畳の日に畳替え
今日、4月29日は「畳の日」ですけど知ってました???色々な○○の日がありますが今日は畳の日。以前4月29日は「みどりの日」で新しい畳の色が緑色なので緑色にちなんで「畳の日」と制定されました。そんな畳の日に畳替えです。 …
カラー畳と畳縁の組み合わせ
2025年4月27日 気ままな日記
今日は叔父の法事である施設で法要が営まれました。会場に入るなり目が行くのがテーブルの下の畳。どんな畳か?傷んでいないか?ブヨブヨ感はあるか?などなど畳屋さんのチェックが入ります。今回の会場の畳はこんな畳でした。 カラー畳 …
畳の天日干し日和でした
2025年4月24日 気ままな日記
何か天気予報とは違い朝から晴天の良い天気です。先ずは畳の天日干しからスタートします。 公園の桜も満開宣言が出た絶好の畳替え日和、天日干し日和でした。
畳も桜が咲きました
昨晩の雷雨から打って変わって今日は晴天の畳替え日和でした。 お客様宅から引き揚げて来た畳を先ずは天日干しからスタートです。 今回、お客様が選ばれた畳表(ござ)は高品質のJA熊本のブランド畳表の「ひのさくら」。熊本県にある …
畳表(ゴザ)の色で雰囲気は変わります
2025年4月18日 カラー畳へり付き畳気ままな日記畳の施工例
この部屋の畳替えを初めて行う事となりました。フリーリングっぽくモダンな仕上がりにしたいとの事でカラーの畳表を希望されました。カラーとなると何色にしましょうか?となりますがフローリングっぽい色ですから胡桃色と栗色が候補とな …
盛岡にも桜の開花宣言が出ました
2025年4月16日 気ままな日記
雨模様でしたが桜の開花宣言が出て春本番となりそうです。そんな冬が終わり春を迎えましたが春になると閉店するお店があります。 暖かい「あじまん」。すでに冬の営業を終え閉店している店舗もありますが今週末で全ての店舗が閉店となり …