気ままな日記
展示場には流行りの畳
2021年7月3日 カラー畳へり無し畳気ままな日記畳の施工例
お付き合いのある建設屋さんの展示場に畳を納めて来ました。展示場ですから見学者に選んで欲しい物、流行りの物で作られています。畳はどんなものか??? 今、流行りの畳はこれです。畳縁の付いていない通称「縁無し畳」または「琉球畳 …
眺めの良いマンション
2021年7月1日 気ままな日記
今日はマンションのお仕事です。部屋から通路に出て下を見下ろせば鉄ちゃん的には絶景です! 11時11分 盛岡発の快速リアス宮古行きが上盛岡駅を発車します。乗降客1人、そんな駅ではありますがイツまでも走って欲しい路線です。
チョッと足を延ばして
2021年6月27日 気ままな日記
ミニ畳を納めるついでにチョッとドライブです。天気が良いので海が見えるかな?そんな期待を込めて2時間ほどのドライブ。目的地は一関市室根町室根山。 山頂付近まで車で登ることが出来るお手軽さ。本当の山頂はここから10分ほど徒歩 …
エレベーターのある家
2021年6月26日 カラー畳へり付き畳気ままな日記畳の施工例
2階の部屋にある30Kgある重たい畳の畳替えです。こりゃ汗だくになるぞ!と思いきやお客さんから「エレベーター使ってちょうだい」と嬉しいお言葉、ありがたく使わせていただきます(^^♪ あまり使わない部屋との事で日焼けしない …
お客様からの声
お客様からの声が届きました。 今回の畳替えを多くの畳店の中から当店にご依頼頂き感謝申し上げます。新しいイ草の畳表に満足されていて何よりです。くまモン似の社長?お腹がくまモン似ですかね。お腹が凸になりましたが今後も頑張りま …
ミニ畳製作教室
2021年6月24日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今年度初のミニ畳製作教室です。市内にあります山岸活動センターさんで開催しました。 コロナ禍でありますから開催にはチョッと不安なところもありましたが感染予防対策がバッチリな状態でスタートです。参加者同士の感覚は約2メートル …
旦那さんは力持ち
今日のお客様は道路から階段を上りお庭を通り玄関に辿り着く広々したお家です。これは畳の持ち運びに難儀するかなと予想してました。しかし、強力な助っ人が! 旦那様が半分以上の畳を担ぎ上げてくれました。ありがとうございます(^^ …