盛岡市の佐藤畳店です。当店で使用している畳表は100%安心安全な国内産です。畳替え、畳の交換は盛岡市全域 滝沢市 矢巾町 雫石町 紫波町まで伺います
気ままな日記

畳の施工例

熟成畳表

稲刈りされる田んぼが多くなり新米の話題が出始めましたが 畳表も今年収穫されたイ草で作られた「新草」が市場に多く出品されてます。 当店の「つばめ」も今日のお客様で去年のイ草で作られた通称「熟成畳表」が完売となりました。 盛 …

熟成畳表

今年7月に収穫されたイ草で作られた畳表(新草)が多く販売されるようになりました。 ワインで例えるとボジョレーヌーボーかな。 ワインと畳表は似てて新物は色、香りが凄く良いんです。 でもワインは熟成させた物が味が良いと言われ …

熟成させた色

3日間続けてのカラーの畳を納めました。 と言っても今日は天然イ草の畳表を熟成させた色で 若草色です。熟成させた?若草色? 盛岡市 O様邸 畳表 ダイケン若草色 畳縁 ストリームNo16 簡単に言えば畳替えをして半年くらい …

カラーの畳

カラーの畳表を使用しての畳替えが続きます。 ダイケン灰桜色、淡いピンク色の畳表です。 この色は人気のある色で特に女性から選ばれる事が多いです。 柔らか~い、優しい色ですよね。

カラフルな和室

正方形の畳が4枚の和室。 チョッと変わった雰囲気に仕上げたいとの要望で カラーの畳表を使用し1枚ごとに色を変えて畳替えしました。 盛岡市 T様邸 畳表 ダイケン清流 (銀鼠色 白茶色 灰桜色 乳白色) 畳縁 ストリーム …

縁なし畳も良いけど

畳の最近の流行りは畳縁が付いて無い「縁無し畳」です。 畳替えの時に良く言われるのが「今の敷いてある畳を縁なし畳に出来ない?」。 現在、畳縁が付いてある長方形の畳。コレを半分にちょん切って縁無し畳にして欲しいんだね。 簡単 …

畳替えのサイクル

もう20年以上のお付き合いのあるお客様の仕事でした。 20年前に畳替えをして20年ぶりの畳替えではなく 4~5年間隔で畳替えをされているお客さまで 畳表替え、畳裏返しを交互に畳替えされてます。 今回は畳裏返しです。 4年 …

当店の田んぼのイ草

昨日、今日と当店の田んぼのイ草を使って作られた畳表で畳替えです。 盛岡市 S様邸 畳表「さくら」 畳縁 大宮ゴールド 盛岡市 S様邸 畳表「さくら」 畳縁 ルーミーNo43 品質の良いイ草を使いきめ細かい手作業で作った畳 …

四つ葉のクローバを探せ

この畳縁の名は「グロウ」です。 グロウはクローバの柄が沢山ありますが 畳1枚の中に四つ葉のクローバが2~4個入ってます。 探す楽しさ、見つける楽しさがある畳縁です。 そんで見つける事は出来ましたか?

雨の中

昨日、今日の2日間で畳替えお客様。 昨日は晴れたんですけど・・・ 今日は昼前から梅雨らしい雨模様。 午後から敷き込みに行くとは言ったけど雨がザ~~~~~~ ワゴン車で移動するので移動の時は畳が雨に濡れる事はない。 問題は …

« 1 51 52 53 58 »
PAGETOP
Copyright © 佐藤畳店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.