月別アーカイブ: 2018年2月
キャンペーン当選
2018年2月27日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
昨年に行われた「畳を替えて熊本を応援しよう」キャンペーンで 当店から2名の方が当選されました。 熊本県のイ草生産農家さんが作ったお米が当たるキャンペーンでしたが 応募多数のなかで見事に当選しました。 無事にお客様に届けて …
繧繝縁のミニ畳
2018年2月23日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今シーズン最後の繧繝縁を使って作るミニ畳制作教室を行いました。 リピーターの方が多かった今回の教室、手慣れたもんで間違いもなく作業が進んで行きます。 中には自分の使いなれた道具を持参するかたもありました。 今回も皆さん無 …
繧繝縁のミニ畳
2018年2月22日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
今シーズン2回目の繧繝縁を使って作るミニ畳制作教室。 地元の活動センターで開催しました。 リピーターの方、そのお友達、畳替えしたお客さんなどなど定員を超える参加者でした。 講師役の上さん、初めはチョッと緊張気味でしたが時 …
和紙の畳
今日のお客様は普段使わない部屋なので畳が変色(茶色)しない畳表がご希望でした。そこで和紙で作られた畳表で、通常よりチョッと厚みのある畳表を使用して畳替え作業を行いました。 盛岡市 A様邸畳表 ダイケン銀白畳縁 今色 No …
東京土産?
次男が東京へ仕事?遊び?で行ったようで お決まりの東京ばな奈関連のお菓子と駅弁がお土産でした。 東京駅で全国の各地の駅弁が購入出来ます。 旅をせずに遠くの駅弁が食べる事が出来る。 良いような~ 悪いような~ 駅弁の味は良 …
限定ソフト
チョッと沿岸にお出かけ。 上さんの目的と私の目的は違うけど私の目的はコレ。 「かもめの玉子」で有名な「さいとう製菓」さん。 ここの総本店にあるかもめテラス限定の、かもめソフト。これを食べに行きました。 どんな感じのソフト …
畳ベンチ
2018年2月8日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
10年ほど前に建具屋さんと共同で施設に寄贈した畳ベンチ。 畳が痛んで来たのでボランティアで畳替えを行いました。 畳縁は3月のひな祭りを前にして繧繝縁を付けて見ました。 綺麗ですね。 ちなみにひな祭りが終わったら一般的な畳 …
ミニ畳制作教室
2018年2月4日 気ままな日記畳屋さんこんな事やってます
2月に入りましたね。2月は繧繝縁(うんげんへり)を使ってのミニ畳制作教室を行ってます。 第一弾は花巻市にあります田舎laboさんで開催しました。 参加者4名の満席で始まったミニ畳制作教室。 皆さん初めてミニ畳を作る方なの …