へり付き畳
使われなくなった和室
今日は18年前に当店で畳替えをされたお客様の畳替えです。でも今は和室を使わなくなったという事ですが・・・そういうお部屋にお勧めの畳替えです。畳って使わなくても日に焼けて表面が茶色に変色していきます。せっかく畳替えしたのに …
簡単に拭ける畳
今日は病院内のお部屋の畳替え。でも看護師さんの休憩室とかじゃなくて治療する部屋の畳でした。 この畳の上で患者がまれに嘔吐等をすることがあるそうです。看護師さんが拭き取りアルコールで殺菌をするんです。しかし「畳の目」の中に …
ミニ畳制作教室の参加者
今日のお客様は当店が行っているミニ畳制作教室の参加者の方でして3年ぶりにお会いすることが出来ました。 盛岡市 K様邸畳表 つばめ畳縁 ユニバーサルNo13 畳の上に置いてある荷物をすべて寄せてて頂いてまして大変楽に仕事を …
畳が凹む
畳が凹むとご相談を受けたお客様の畳替えです。凹む、ブヨブヨしている。原因と考えられる事は経年劣化、湿気によると床材の劣化、床板の強度不足などあります。畳を剥がすと原因はすぐに分かります。今回の原因は・・・畳を剥がして床板 …
秋だな~
先日の台風が去ったあと秋の雰囲気が漂って来た。今日は秋晴れの絶好の畳替え日和となりました。お客さまの畳を持ち帰り早速、店の前で天日干し。湿度も低く畳の湿気も抜けるでしょう。風も夏の南風から北風に変わりノボリ旗のなびく向き …
日焼けしない畳
今回のお客様はあまり使用していない部屋の畳替えです。イ草の畳表も良いのですが部屋を使っていなくても畳が日焼けするのは勿体ない。そんな理由から日に焼けない畳表を使用しての畳替えです。 盛岡市 H様邸畳表 あいづ畳縁 HAN …
和の風景
昨日と今日の2日間での畳替作業でした。床の間のある座敷です。普段あまり使用しない部屋だという事でしたが築40年も経過したので畳も経年劣化で少し柔らかさが出てきました。現在敷いてある畳を処分して新畳を収めることになりました …
アレルギー対策
今回のお客様は息子さんのアレルギー対策としての畳替えです。現在敷いてある畳ではアレルギーの症状はないのですが今後のために素材を吟味しての畳替えです。 盛岡市 K様邸畳表 あさかぜ畳縁 ひしろくNo2防虫紙 ダニシラズシー …